伝統技法保持者【濃州住兼信作 昭和十一年三月吉日】2尺2寸8分 腰反り深い長寸刀 見事な三本杉 鞘書有 岐阜県無形文化財『丹羽兼延』の父 セール中

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報






伝統技法保持者【濃州住兼信作 昭和十一年三月吉日】

2尺2寸8分 貴重な戦前打 腰反り深い長寸刀 見事な三本杉 鞘書有

岐阜県無形文化財『丹羽兼延』の父 作品僅少


■コメント■
ご覧いただきありがとうございます。

【銘】
表『濃州住兼信作』
裏『昭和十一年三月吉日』

兼信刀匠は本名を丹羽兼松といい明治6年生まれ、
現代関鍛冶の祖と名高い真勢子兼吉の高弟として学び
岐阜県無形文化財である『丹羽兼延』の父としても知られ
僅か5名の美濃伝日本刀鍛錬技法保持者に認められた名工です。

戦時中は関の陸軍受命刀匠を代表する高位工として活躍し、
昭和13年には自身と子・兼延、村山兼俊らを専属刀匠とする
国内最大手の刀剣製作工場「関刀剣株式会社」を設立しました。

善定派の末裔・兼吉の直弟子とあって抜群の技量を有し、
武道界隈でも手持ち・斬れ味・刃の粘りに秀でた業物と評され
作品は僅少ながら愛刀家・武道家の双方から高い人気を誇ります。


本作は旧家より生ぶ出しされ昨年登録証を再発行された一振、
貴重な鞘書入で昭和11年の珍しい戦前裏年紀が刻まれた刀です。

刃長2尺2寸8分と長寸かつ身幅・重ね豪壮で腰反り深く
一般的な数打の軍刀とは明らかに異なる流麗な体配を呈し、
手持ちのバランス極めて優れた如何にも斬れそうな一振です。

荒砥の 破綻なく焼き上げられた美しい三本杉乱れの刃文は明瞭で
鑑賞にも武用にもお薦めできる、研ぎ上がり楽しみな刀です。

白鞘は傷みが見られるものの相当古い鞘書がなされ、
兼信刀匠の稀少な現存作として資料価値も絶大な逸品です。


巨匠・兼延を育てた関の名工『丹羽兼信』刀匠による稀少作、
戦前年紀入の長寸刀を是非とも末永くお手元でお楽しみ下さい。


ご不明な点などございましたらお気軽にご質問下さい。

■詳細■
◇◆ 寸法 ◆◇

刃長:69.1cm 元幅:3.18cm 先幅:2.14cm

元重:0.72cm 先重:0.50cm 反り:1.8cm 目釘孔:1個

刀身重量:769g

(素人採寸につき多少の誤差がある場合がございます)


◇◆
・目視の範囲で刃切れは見当たりません。
・据物斬りに使用されていたためでしょうか、
刀身に幾分かの曲がりが見られます。
・その他ヒケやスレ、錆、鍛え等はご容赦下さい。
・古物にご理解をいただき神経質な方は入札をご遠慮下さい。
・各所、画像にてご判断いただき不明な点はご質問下さい。

残り 5 100,000円

(226 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月22日〜指定可 (明日16:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥296,606 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから